tel : 06-4400-0794
平日10時~17時
FX初心者でもついていける?FX初心者が「一般クラス」を体験してみました

こんにちは、WebライターのSATOKOです。
前回「初心者クラス」について紹介したのですが、今回は無謀にもさらに上の「一般クラス」を体験させてもらいました。
初心者クラスの体験記はこちら。

本記事では、私が実際に一般クラスを体験した感想や、FX初心者にとって理解できる内容だったのかについて紹介します。
「一般クラスってどんな感じ?」
「初心者でもついていけるなら受けてみたいけど……ついていけるか不安」
という方はぜひ最後までご覧くださいね。
一般クラスについて

一般クラスでは「魔女の一撃 必勝法シリーズのレクチャー」や、今週(来週)のチャンス通貨ペアなどを教えてくれます。
プロトレーダーが実際に動いている「生チャート」をみながら、環境認識や今後の動きを解説してくれることも。
初心者クラスよりも、より実践的な内容になっています。
そのため「FXを始めたばかり」という人には、少し難しい内容かも……。
FX初心者は一般クラスの前の「初心者クラス」の方がよさそうです。
ただ、私のように「初心者だけど耳慣らしに受けてみたい」という方は、一度受けてみるのがオススメ。
プロトレーダーや他の受講生たちがどんなトレードをしているか、勉強になりますよ!
初心者クラスについては、こちらの記事で体験記を紹介しています。

授業は対面とリモートが選べます
初心者クラスと同じく、一般クラスも授業は対面とリモートで行われます。
リモート授業はいつでも受けられますが、対面授業が受けられるのは週に2回。
魔女の一撃の教室は大阪心斎橋と京都の2か所にあるため、通える人はぜひ教室に行ってみてください。
関東や地方在住の方はリモートでの参加になります。
わたしのように、海外在住でもリモートで参加できるのはうれしいですね!
世界中どこにいても、リモート授業が受けられますよ。
リモートでの授業の様子は、下記で詳しく紹介しています。
大阪心斎橋校
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル3階D_START内
京都校
京都府京都市中京区西院桂坤町1ハウスドゥ西条ビル6階603号室
一般クラスのスケジュール

赤枠で囲ってある時間帯が「一般クラス」。
そのほかの時間帯は「初心者クラス」です。
2022年4月現在、火曜日から金曜日まで毎日授業が行われています。
「時間に余裕があるからいつでも授業が受けられる」という人なら、週に5回一般クラスの授業が受けられます。
FX初心者で「初心者クラスも一般クラスも全部受けたい!」という人なら、なんと週に最大8回、1ヶ月だと32回も授業が受けられるんです。
毎回必ずリモート授業は行われているので「地方に住んでいるから教室まで行けない……」という人でも大丈夫!
地方や海外に住んでいる人でも、いつでも自宅から授業に参加できますよ。
一般クラスを体験してみました
今回は「FX初心者でも大丈夫?」とドキドキしながら一般クラスに参加しました。
前回と同じリモートでの参加でしたが、今回もとてもスムーズに授業に参加できましたよ。
参加方法
授業はZoomで行われるため、インストールしていない人は事前にインストールしておきましょう。
授業に参加するにはIDとパスワードが必要です。
IDとパスワードは申し込んだ時点で学校側より連絡があるので、なくさないように注意しましょう。
「名前」の欄には「会員番号 姓(カナ)」を入力し「参加」を押せばOK!
先生が入室を許可してくれれば、授業に参加できます。
授業ではビデオは使わず音声のみなので、ビデオは切っておきましょう。
授業の様子
授業は、パソコン画面のチャートを見つつ、先生の声を聞きながら進んでいきます。



↑授業中の画面をスクショしたもの
実際のチャートをみながら
- エントリーポイント
- エントリーしてはいけないポイント
- 先生が実際にトレードした通貨やポイント
- 今後の予想
- チャートのひとつのポイントをみながら、いろいろな考え方を紹介
- 実際に試してみた手法の結果がどうなったのかを紹介
などを説明してくれます。
実際に受講生たちのトレードポイントや結果を聞いて、アドバイスもしてくれますよ。
自分のトレードが良かったのか悪かったのか、どうすれば良かったのかなど、プロトレーダーに直接質問することができます。
これは、とても貴重な機会ですよね!
今回はリモートだけではく対面授業も同時に行われていたので、対面の受講生たちとのやり取りを聞く場面も多くありました。
※リモートの生徒にも「質問がある方はいますか?」と定期的に聞いてくれます。
リモートだと先生の顔が見えない(チャートの画面のみ)ため、対面の方が分かりやすい、質問しやすいというメリットがありそうです。
授業が始まって40分くらい経った頃、一度換気のための休憩がありました。
一般クラスを受講した感想
今回はより実践的な一般クラスを受講しました.。
一般クラスは初心者クラスに比べると難易度が上がりましたが、FX初心者の私でも何とかついていけるレベル。
でも「FXを始めたばかり」「トレードはまだ難しい」という人にはちょっと難易度が高そうです。
FX初心者は、FXの基礎から丁寧に教えてくれる「初心者クラス」がオススメ。
初心者クラスに慣れてきたら、耳慣らしのために一般クラスも並行して受講するのがよさそうです。
回数制限なく何度でも授業が受けられるので、回数を気にせず時間帯が合えばどんどん授業を受けてみましょう。
※GW中も休みに関係なく授業があるそう。
休みの時もしっかり学べるのはうれしいですね!
FXスクールの一般クラスを体験!まとめ
初心者クラスよりさらに実践的な内容だった「一般クラス」。
FX初心者の私でもなんとかついていけました。
先生や他の受講生たちのトレードが学べるので、実際にトレードをしている人ならかなり勉強になりそうです。
チャートを見ながらの丁寧な説明・解説で、1時間があっという間でした!
FX初心者には難しい内容もありますが、トレーダー目線を鍛えたいなら初心者でも一般クラスを受講してみましょう。
土日の授業はありませんが、土曜日にシークレット動画やチャートファイルを配信してくれるので、それを使って週末は勉強するのも良さそうですね。
「FXスクールに興味はあるけど、実際に入会する前にもっと良く知りたい」という方のために、魔女の一撃では無料説明会やFX勉強会(無料)も実施しています。
気になる方はぜひ参加してみてくださいね!
\当日ギリギリ申込OK/