tel : 06-4400-0794
平日10時~17時
FXスクールの説明会って危なくない?FX初心者が「無料説明会」を体験してみました

こんにちは、WebライターのSATOKOです。
これまで、FXスクールの「初心者クラス」「一般クラス」「勉強会」について紹介してきましたが、今回は「無料説明会」について紹介!
「FXスクールの説明会ってどんな感じ?」
「怖くない?勧誘されない?」
という人は、ぜひ最後までご覧くださいね。
「初心者クラス」「一般クラス」「勉強会」の様子については、こちらの記事で詳しく紹介しています。



FXスクール「魔女の一撃」ってどんなところ?

「魔女の一撃」は、対面またはリモートでFXに関する授業が受けられるFXスクールです。
月額1.5万円で、なんと現役プロトレーダーの授業が受け放題!
FXスクールって「月に〇回まで授業を受けられる」などと設定されていることが多いのですが、魔女の一撃は何回受けても同じ月額なんです。
毎週火〜金曜日まで授業があるので、最大週8回、1ヶ月だと32回も授業が受けられます。
「週1回の授業じゃ物足りない……」という人には、かなりうれしいサービスですよね!
また、授業をしてくれるのは「現役プロトレーダー」。
しっかり利益を出しているプロが丁寧に教えてくれるので、初心者でも確実に成長できますよ。
「でも……FXスクールって何だかこわい」
「興味はあるけど……超初心者の私でもついていける?」
という人のために、魔女の一撃では無料体験や無料勉強会を開催しています。
今回、私が体験したのは「無料説明会」。
FXはよくわからないという超初心者さんにもわかりやすいよう、丁寧に説明してくれますよ!
「現在、他のFXスクールに通っている」
「FXは経験あり。毎日トレードしている」
というFX経験者なら、無料説明会よりも勉強会がおすすめ。
勉強会の様子はこちらの記事で詳しく紹介しています。

次からは、無料説明会について詳しく見ていきましょう。
無料説明会について
魔女の一撃では、定期的にFX初心者を対象とした無料説明会を開催しています。
「FXはぜんぜんわからない……」
「チャートってどうやって見るの?」
というFX初心者さんにもわかりやすく、丁寧に説明してくれますよ!
「FXに興味はあるけどまったくわからない」という人に、ぜひ参加してほしい説明会です。
無料説明会のスケジュール

※無料説明会の日程は魔女の一撃のサイトに掲載されているので、最新の日程についてはサイトをご確認ください。
この記事を書いている2022年5月14日時点で、開催が決定している日時はこちら。
- 5月19日(木)11時45分~12時45分
- 5月20日(金)19時15分~20時15分
- 5月21日(土)11時45分~12時45分
- 6月3日(金)13時30分~14時30分
- 6月10日(金)13時30分~14時30分
- 6月11日(土)12時~13時
- 6月17日(金)13時30分~14時30分
- 6月24日(金)13時30分~14時30分
- 6月25日(土)14時~13時
通常、週末(金曜日と土曜日)の昼間に開催されています。
無料説明会の詳細
無料説明会の詳細はこちら。
対象者 | FXはじめての方。初心者の方 |
日時 | 開催日一覧表をご参照ください |
所要時間 | 60分 |
開催場所 | 「FXスクール魔女の一撃心斎橋校」 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目7-30 21心斎橋ビル3階D_START内 |
参加料 | 無料 |
その他 | オンライン同時配信(オンラインのみのご参加も可能) |
講師 | 当スクール代表 |
FX勉強会は対面またはリモートで行われます。
リモートでの参加もOKなので、私のように海外に住んでいる人や地方に住んでいる人でも参加できるのは有難いですね。
今回私が参加したときも、参加者は関西圏以外の地域に住んでいる人ばかりでしたよ!
開催場所は「大阪心斎橋校」のみ。
参加料は無料なので、誰でも気軽に参加できます。
大阪心斎橋校
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル3階D_START内
地図:
無料説明会がおすすめな人
無料説明会はこんな人におすすめです。
- FXに興味はあるけど何もしらない人
- トレードは未経験の人
- チャートの見方もわからない人
- FXってこわいイメージがある人
- 習い始めてついていけなかったら?と不安な人
- FXスクールってどんなことをするのか興味がある人
無料説明会はFX初心者を対象にしているので「現在、他のFXスクールに通っている」「毎日トレードをしている」という人にはおすすめできません。
FX経験者には、同じく無料で開催されている「FX勉強会」への参加がおすすめ!
「FX勉強会」については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

無料説明会に参加してみました
今回、私はリモートの無料説明会に参加したので、その時の様子をお伝えします。
申込から参加まで
無料説明会の申込から参加まではとっても簡単!
ステップ① サイトの「申し込み」をクリック

サイトの上部にある「申し込み」またはサイト上にある「新規無料説明会申し込み」のボタンをクリック。
ステップ② 必要事項を記入

必要事項を記入し「送信」をクリック。

「無料説明会」と「FX勉強会」の項目があるので、日時を選びます。
参加しないものは「申し込まない」を選びましょう。
たとえば「無料説明会にだけ申し込みたい」という場合は、下記のように選択すればOK!
- 新規無料説明会申し込み⇒希望日時と場所
- FX勉強会⇒申し込まない
「送信」をクリックし、下記の画面が表示されたら申し込みは完了です。

申し込み時に記載したメールアドレスにも「申し込み完了メール」が届くので確認しましょう。

※上記の画面が表示されない、または「申し込み完了メール」が届かないという場合は申し込みできていない可能性があります。下記のメールアドレスへ問い合わせてみましょう。
メールアドレス:info@majyoichi.com
ステップ③ ログイン情報のメールを確認
申し込み後、無料説明会についての案内メールが届きます。
私の場合は申し込みの翌日に届きました。

リモートでの参加の場合はZoomを使うので、Zoomのログイン情報を確認しましょう。
ステップ④ 当日参加する
無料説明会当日は、時間に遅れないよう参加しましょう。
(勉強会が始まる15分前から受付開始となります)
リモートでの参加の場合は、メールに記載されていたIDとPASSでZoomにログインします。
「Zoomを使ったことがない」という人は、当日までにパソコンにインストールしておくとスムーズですよ。
Zoomダウンロードページ
https://zoom.us/download#client_4meeting
無料説明会の様子
無料説明会は、授業や勉強会と同じくパソコン画面のチャートを見ながら進んでいきます。
私が参加した時は、全員リモートでの参加でした。



先生が、参加者たちとコミュニケーションを取りながら話を進めていきます。
チャートを見ながら説明を受けるので、FX初心者でもわかりやすいですよ!
無料説明会の内容は以下のとおり。
- 日本と海外の証券会社の違いについて
- 日本と海外の証券会社のメリット・デメリットについて
- どちらの証券会社を使う方が得なのか
- FXの取引をするときに注意すること(やってはいけないこと)について
- 実際のトレード方法について
- 先生が実際にどのようにトレードしているかについて
ニュースをよく見る?
1日にチャートをどれくらい見ている?
トレードをするときに使うパソコンは何台? - チャートを見る時間を短くする方法について
- 移動平均線(EMA)について
- 移動平均線とチャートの位置関係について
- エントリーするときに考えるポイントについて
- 環境認識について
- フィボナッチについて
- エントリーポイントの見極め方について
- 授業の進め方について
- 最初の2~3か月の進め方について
最初の2~3か月はマンツーマンまたは少人数で進む
1時間の説明会ですが、内容はかなり盛りだくさんでした!
説明会の最後は「入会を希望する人は……」と申し込みについての説明はありましたが、強引な勧誘などは一切ありませんでした。
「説明会って最後に強引な勧誘があるんじゃ……」と不安な人も、安心して参加できますよ♪
無料説明会の後の感想
今回はじめて「無料説明会」に参加して、FX超初心者でもわかりやすい丁寧な説明会だと感じました。
始まる前に参加者と話をしてFX経験などを聞いたり、世間話も交えながら話をしたりと、開始前から和やかな雰囲気になっていたのも好印象でした。
きっと皆さん緊張していると思うので、最初に緊張をほぐしてくれるとありがたいですよね。
先生とやり取りをしながら進んでいくので、マイクの使用は必須!
参加前にはマイクが使えるか確認しておきましょう。
(マイクが使えずやり取りができないともったいないです!)
内容はFX超初心者向けですが、FXのトレード経験がある私でも「え、それは知らなかった!」という内容がありました。
トレードを始める前に知っておきたかった、ということも……(涙)
また、最初のうちは「マンツーマンまたは少人数で授業をしてくれる」というありがたいシステムなので、FX超初心者さんでも安心です。
特に「始めてみたのはいいけど、授業についていけなかったらどうしよう?」という不安がある人にはうれしいですよね♪
説明会の後、私も本格的に受講したくなっちゃいました!(笑)
FXスクールの無料説明会に参加 まとめ
1時間で「FXって何ぞや?」「授業ではどんなことを学べるの?」ということが学べる無料説明会。
特に、FX超初心者さんにぴったりの説明会です。
「FXに興味があるけどこわい」「FXって怪しくない?」と思っている人は、ぜひ一度参加してみてください。
2022年5月25日まで、月謝1ヶ月分が無料になる「乗り換え割」キャンペーンをやっていますよ!

\当日ギリギリ申込OK/